1000円カットは、約10分で髪を切ってくれる便利な理髪店です。普通の散髪屋さんに行くと、10分でカットを終えるところはなかなかありません。急ぎで髪を整えて欲しいときなどは、本当にありがたく思う人も多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、技術的な部分は値段相応です。つまり、カットのみで3000円、4000円かかる理髪店や美容室ほど満足のいく仕上がりは期待できません。もちろん個々の店舗にいる店員さんの技術によっては、期待通りの仕上がりになることもあります。
ほとんどの1000円カットが、サービスを極力減らしています。例えば、シャンプー、シェービング、ブローなどはありません。カラーリングなども、もちろんないです。ただし衛生面にはきちんと気を配っていて、ネックペーパーやクシなどは、お客様ごとにとり替えています。はさみ類も紫外線消毒をしていますので、安心してカットを受けることができます。
一般的な理髪店や美容院との比較はできませんが、有効な方法は存在します。
一番手っ取り早いのは、ヘアカタログを持参することです。店員さんも素人ではないので、髪型のイメージを分かりやすく伝えられます。他の方法として有効なのは、失敗されると困る、目立つ部分の注文だけする方法です。具体的には前髪、サイド、バック、トップの4箇所です。具体的には「~センチ切ってください」と部分別に注文します。お店によってはスマホアプリなど、ヘアカルテがあるところもありますので積極的に利用するといいでしょう。
豊富な知識や確かな技術を備えたのであれば、1000円カットの独立をすることがおすすめです。フランチャイズ費用を抑えられるので、利益の向上が見込めます。